あるある?我が子の「ママの呼び方」にビックリ!【絵日記】 2018年11月04日 幼児、周りに引っ張られて自分のママまで「○○ちゃんママ」って呼んじゃう模様…最初ビックリしましたが何人か同じ子を見たので安心しました(笑)特に一人称が周りからの呼び名(「りゅうちゃん」みたいな)の子が間違えてるみたいです!(遊んでるときにたまーにで、毎回間違えるわけではないですよ!)幼稚園と私の話!こちらもよろしければいかがですか?↓明日から幼稚園だぜひゃっほーーーー!<a href="http://mousouikuji.blog.jp/archives/26390729.html" data-mce-href="http://mousouikuji.blog.jp/archives/26390729.html">3連休に運動会があった結果…【絵日記】 : 妄想育児</a>****************************↓更新したらラインでお知らせします!とっても便利だし読者になってくれたら私も嬉しいです↓ときどき描き下ろしもあげてます!良かったらフォローしてね↓旦那の愚痴や体調が悪いだのおやつ食っただのどうでもいいこと呟いてます。手抜きご飯の写真も↓2つのランキングに参加中ですよろしければ押してください! 「りゅう3歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 青リンゴ 2018年11月04日 20:48 私の子供の頃は友達のお母さんは「おばさん」って呼んでましたね。 今思えば20代半ばのママさんもいたはずですが、何歳とか気にならなかったですし、何歳だろうが友達全員のお母さんはおばさん呼びでした。 いつ頃から「⚪⚪ちゃんのママ」って言うようになったんですかね? 0 2. りくママ 2018年11月06日 19:00 幼稚園年少児の母です! 我が子も園で遊んでいると同じようなことがあるのでコメントしちゃいました(^^) 私は他の子のママがいるから『自分のママ』に話し掛けてることが分かりやすいように子供達なりの気遣い?なんて勝手に解釈してました(笑) 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
今思えば20代半ばのママさんもいたはずですが、何歳とか気にならなかったですし、何歳だろうが友達全員のお母さんはおばさん呼びでした。
いつ頃から「⚪⚪ちゃんのママ」って言うようになったんですかね?
我が子も園で遊んでいると同じようなことがあるのでコメントしちゃいました(^^)
私は他の子のママがいるから『自分のママ』に話し掛けてることが分かりやすいように子供達なりの気遣い?なんて勝手に解釈してました(笑)