コメント返信させていただきました!
いつもありがとうございます!

離乳食を始めない理由【絵日記】
ご飯が食べたくてたまらなかったけど…

ついに憧れの離乳食デビュー!【絵日記】
お粥はなんか違ったとらちゃん。
離乳食初日の後日談です。
いつもありがとうございます!

離乳食を始めない理由【絵日記】
ご飯が食べたくてたまらなかったけど…

ついに憧れの離乳食デビュー!【絵日記】
お粥はなんか違ったとらちゃん。
離乳食初日の後日談です。
なんでたったひとさじ分なのに
あんなに広がるの?
なんでお粥ついたら
カッピカピになるの?
(久々だから油断して対策してなかった…!)
さらにお粥を作った道具…
離乳食、なんでこんなに
面倒なのだろうか。
割高でもこの労力考えたら買ったほうが…
いい、絶対…
りゅうのときにいろいろやってお粥は鍋派になりました!
10日分位作って冷凍しております!
食べる量が増えたら100均にあるという
レンジでおかゆができる容器や
炊いたご飯からお粥試したいと思います!アドバイスありがとうございましたー!
コメント
コメント一覧 (4)
もうね、離乳食!冷凍庫は圧迫し始めるし、大は臭くなるし(涙)うちはきりよく?10月1日から始めましたけど(遅)、まぁ~食べない。二人目は何でも食べるって勝手に思い込んでたのもあり、早々に裏切られました…。お互い手を抜きつつ追い込まれない程度に頑張りましょう‼️
我が家はいつもコレでお粥作ってました〜
うちの子も4月生まれで、5ヶ月半から離乳食デビューしました。
うちも、お粥から茹で野菜を全部炊飯器で作ってます。
メモリ付きのカップで洗米から裏ごしまで出来るカップが売ってありますよ!
普通のご飯を炊く時に、一緒にカップを真ん中に置いておくだけで離乳食分のお粥も炊けて、大人のご飯も普通に炊けます。
このカップじゃなくても、湯飲みや小鉢でもオッケーです。
↑このやり方で爆発してるならスミマセン。
お粥以外の野菜やらも茹でられるので是非お試し下さい^ ^
今は2回食にすすみ炊飯器で作ってますが粉タイプに本当助けられました!!