ご訪問ありがとうございます!
このブログでは、息子の「りゅう」とダラ主婦「ゆき」の日常を中心に、
日々の育児の話題や感じた事をつづっています。
家族紹介
はじめから読む
LINEで更新通知を受け取れますので、よろしければ読者登録お願いします。

このブログでは、息子の「りゅう」とダラ主婦「ゆき」の日常を中心に、
日々の育児の話題や感じた事をつづっています。
家族紹介
はじめから読む
LINEで更新通知を受け取れますので、よろしければ読者登録お願いします。

長ネギ、最近安いですね!
こないだまで高かったので
冷蔵庫にあるとわかりつつ安いと
ついつい買ってしまいます。
子連れなことが多いので少量の買い物だと
ありがたいことに袋詰をやって
頂くことが多いのですが
ネギを買った際に
私的に気になることがあります。
それは…
裸の野菜が袋から
飛び出てること!
そして新鮮なネギを無理に
折りたたもうとすると…
悲劇!!!!!
みなさん、長い野菜どうやって
持って帰りますか?
店によっては専用袋ありますよね!
主婦歴6年。正解がわからない…
まあ、ここまで考えて買い物出来るだけ
私的に凄い日です(笑)
どれも美味しかったです(笑)
ーーーーーーーーーーーーーー
バームロール美味すぎだよね
ブルボン推しな記事
↓
今はアーモンドクリスプチョコブーム!
買い物ポンコツだから三箱くらい
ストックあります笑
コメント
コメント一覧 (7)
レジ袋からはみ出てる部分にビニールまいてるので衛生的かと思います。
あと、店によっては、
ネギやゴボウなど、長いものはレジでお願いしたら
買ってくれたりしますよ!
以前食品レジで働いてました。
ネギやゴボウやフキ等は、カットしてました。
レジカウンターにナイフ置いてました。
レジ係に言えば、対応してくれますよ。
あと、お花用の袋もあって、要望があれば入れたりもしてました。
はみ出る部分を、小袋被せてテープで留めるようにしてからだいぶましになった気がします。
お店に寄るかもだけど、
レジで半分とか青い部分だけとか
カットしてくれるお店もありました。
でもにおいが増しちゃう気がしますが。
だから私もいつも悩みつつそのまま
持って帰ります。
そして歩いて帰ってる時、
家に着いたら買ったはずのネギがない。
そういえばなんか後ろで誰かを呼ぶ声が聞こえた気がする。
そう、私がネギ落としたことを教えてくれていたようですが気が付かずスルー。
あー(ToT)
もしお店に要望を書けるコーナーが設置されていたら、出してみてはいかがでしょうか?
>はるまさん
やはりビニールが一番手軽ですよね
自分で詰めるときはやりたいと思います!
詰めて貰った時は「嫌みと思われそう…」と勇気がでません!
レジにナイフがある店多いんですね!びっくり!
>mamiさん
青果の方に声かけする勇気が…でない…けど
次回、勇気が出たら頑張ります(笑)
>ゆうさん
レジで切るってすごいですね…!
花用の袋言えばつけてくれるんですね!勇気を出してみようかな…
>子持ちししゃもんさん
やはりビニールですね…
自分で詰めるときは私も二枚ビニールを頂き上下にかぶせてます!
詰めて貰った時は「嫌みと思われる?」とチキンなので出来ません(笑)
>さくらさん
レジでカットってすごいですね(笑)
衛生面が心配…落とすのはショックすぎる
私、最近ぼーっとしてるので気をつけます
>ともさん
半分にカットはなかなか見ないかも…!一本売りならありますよね
ちょっと売ってあるか見てみます!